2019年04月新武将

No. 武将名 くじ 槍 馬
弓 器
攻撃 防御 兵法 初期スキル コスト 兵士数 A B C S1 S2
2246 柿崎景家 A S
B A
980
(30)
970
(27)
460
(2)
(B)三叉戟炎舞:馬/器/騎
攻:42 - 1.6×防御参加武将数
3.5 3460 (F)騎馬隊進撃:
攻:10 - 15
(D)両杭繋ぎ馬:馬砲器
攻:100 - 6
破壊:100 - 14
速:100 - 30
(B)乗り崩し赤牛:槍馬器
攻:49 - 39
破壊:49 - 30
(B)三叉戟炎舞:馬/器/騎
攻:42 - 1.6×防御参加武将数
(B)騎迅強襲:槍馬器
攻:30 - 35
速:100 - 25
2247 濃姫 B A
A S
940
(24)
970
(30)
480
(2.5)
(B)鵺ノ接吻:弓/馬/器
攻:37 - ランク×5+34
速:100 - 35
防御効果は武将ランクで変化
1 1450 (F)弓隊堅守:
防:20 - 10
(D)没落ノ強弓:弓焙
防:28 - 部隊ランクスキル発動率×7.5
(B)傾国ノ美姫:槍弓器
防:34 - 26+(ランク×4)
速:100 - 30
防御効果は武将ランクで変化
(B)鵺ノ接吻:弓/馬/器
攻:37 - ランク×5+34
速:100 - 35
防御効果は武将ランクで変化
(B)白夜ノ才姫:弓馬器
防:35 - 57
(他城主の拠点に加勢中にも、部隊の兵士編成を行える
2413 鬼庭綱元 A S
A A
1040
(47)
1000
(35)
490
(2.5)
(A)一騎当千ノ兵:槍/馬/騎
攻:100 - 48
速:100 - 35
2部隊以下の攻撃で攻撃効果1.5倍
2.5 3100 (F)騎馬隊突撃:
攻:15 - 20
(D)気骨の士:馬砲
攻:28 - 38
(B)質実剛健:弓馬砲
攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×1.9)
武将ランクとコストで効果が変化
(A)一騎当千ノ兵:槍/馬/騎
攻:100 - 48
速:100 - 35
2部隊以下の攻撃で攻撃効果1.5倍
(A)騎龍 轟攻陣:馬騎
攻:24 - 76
破壊:24 - 30
2501 津田宗及 A A
A A
960
(29)
960
(29)
540
(2.5)
(A)商器偉才:

合戦中に獲得した総合ポイントの武将ランクx0.3+0.9%の銅銭を合戦終了時に獲得(重複不可・カード所持で効果あり・武将ランクで効果が変動)
0.5 1600 (D)算命術:
攻防:10 - 2.5
IXA占いの結果で確率・効果が変化  発動率=確率×集中力 上昇率=効果×統率力×行動力
(B)剛勇無双:槍馬砲
攻:30 - 25
(B)質実剛健:弓馬砲
攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×1.9)
武将ランクとコストで効果が変化
(C)武人の浄財:
攻防:35 - 銅銭獲得率5%
参加した対人攻撃/防御で倒した兵数×銅銭獲得率=獲得銅銭
(A)武功浄財:合流
攻:20 - 銅銭獲得率2.5%
対人合流攻撃で倒した兵数に応じて攻撃参加者全員が銅銭獲得
2502 曲直瀬道三 F F
F F
200
(1)
200
(1)
520
(3)
(A)医神:

対人防御戦闘での全自部隊被害兵士の武将ランク+3%を救済する(重複不可・カード所持で効果あり・武将ランクで効果が変動)
0 1 (D)才知徳行:
防:35 - 20
(B)総構え:
防:35 - 30
(C)一期一会:
特殊:100 - デッキ上武将回復率:20%上昇
(C)天の福音:
特殊:100 - デッキ上武将回復率:20%上昇
(F)茶人の教え:

2503 南陽院 A A
A A
1070
(34)
1000
(26)
510
(2.5)
(A)忌炎:槍/弓/砲
攻:10 - 78
相手軍の武将数が20以上だと必ずスキル発動
4 3700 (D)暁光:
攻防:24 - 38
(B)御母の神意:槍弓砲
攻:8 - 50
相手軍の武将数が20以上だと必ずスキル発動
(B)新館御料人:弓砲器
攻防:70 - 48
(B)忌火:
攻防:100 - 44
(特殊効果は部隊内重複不可)
(A)赤鳥ノ舞:槍弓馬器
攻防:37 - 90
(姫武将にのみ効果)
2504 皎月院 A A
A A
990
(30)
1050
(32)
500
(2.5)
(A)白月ノ歌:
防:44 - 56
自軍6部隊以下の防御時 効果1.5倍
1 1740 (D)鉄壁の備え:
防:40 - 15
(D)才知徳行:
防:35 - 20
(D)柳眉倒豎:
防:35 - 24
合流攻撃防御時は効果2倍
(B)天麟朧月:
防:20 - 25
20時〜翌02時まで効果2倍
(S)廟算合従陣:弓馬砲
防:32 - 42
2769 保科正之 A A
A A
1000
(33)
1000
(33)
520
(3)
(A)土津霊神:
攻:40 - 64
特殊:40 - 資源獲得率:10%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
3 3250 (D)暁光:
攻防:24 - 38
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)夢買い:
攻:30 - (名声値×0.80)
(名声値で効果が変化)
(A)土津霊神:
攻:40 - 64
特殊:40 - 資源獲得率:10%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
(A)戦陣 無双:
攻防:50 - 67
3374 宮部継潤 A C
B B
860
(24)
820
(22)
480
(2)
(D)反攻:槍/弓/砲
攻:28 - ランク×4+24
武将ランクで効果が変化
3 2840 (F)槍隊襲撃:
攻:20 - 10
(D)大身槍:槍弓
攻:19 - 43
破壊:19 - 18
(D)反攻:槍/弓/砲
攻:28 - ランク×4+24
武将ランクで効果が変化
(B)火将ノ熊手:槍砲器
攻:38 - ((1+ランク)×コスト×1.7)
武将ランクとコストで効果が変化
(C)常世虫:槍弓砲
攻:26 - 37
3375 かな姫 B B
B B
820
(22)
850
(25)
470
(2)
(D)逆虎落:馬/器
防:42 - 部隊内の逆虎落スキル所持武将数×18%の効果
1 1390 (F)騎馬隊堅守:
防:20 - 10
(E)兵器布陣:
防:15 - 20
(D)逆虎落:馬/器
防:42 - 部隊内の逆虎落スキル所持武将数×18%の効果
(B)不退ノ防戦:馬砲器
防:38 - 52
速:100 - 40
(D)比類なき忠功:弓馬器
防:30 - ((1+ランク)×コスト×1.7)
武将ランクとコストで効果が変化
3376 谷柏直家 A C
B B
840
(20)
860
(24)
460
(2.5)
(D)今子龍:槍/砲/器
防:30 - 36
自領以外の加勢で効果1.5倍
2 2280 (F)槍隊備え:
防:10 - 15
(D)一国忠言:槍馬砲
防:24 - 27
重複・模倣不可
(D)今子龍:槍/砲/器
防:30 - 36
自領以外の加勢で効果1.5倍
(B)忍祖千里眼:槍砲器
防:40 - 49
速:100 - 30
(B)不死鳥:槍砲器
防:37 - 34
重複発動上限数4
3377 珠子 A B
C B
820
(0)
850
(0)
480
(0)
(D)悲運散桜:槍/器
防:55 - 24
自拠点防御時は防御効果2倍
0.5 1200 (F)槍隊守備:
防:16 - (コスト×5)
(D)戦慄ノ美姫:槍弓馬
攻防:32 - 46
(D)聖者ノ調:槍器
防:40 - 34
(自軍5部隊以下の防御時 効果1.5倍)
(D)悲運散桜:槍/器
防:55 - 24
自拠点防御時は防御効果2倍
(D)花椿:槍砲器
防:32 - 39
4234 加藤忠正 C D
C B
590
(17)
570
(16)
410
(2.5)
(E)国貫き:
破壊:25 - (コスト×6.5)
2 1810 (E)国貫き:
破壊:25 - (コスト×6.5)
(E)兵器布陣:
防:15 - 20
(E)迅速行軍:
速:100 - 20
(E)兵器運用術:砲器
速:100 - 25
(D)城崩し:
破壊:35 - 20
5182 滝川益氏 C D
D D
450
(16)
480
(18)
380
(1.5)
(F)槍隊備え:
防:10 - 15
1.5 1750 (F)槍隊備え:
防:10 - 15
(F)槍隊進撃:
攻:10 - 15
(F)騎馬隊備え:
防:10 - 15
(F)槍隊堅守:
防:20 - 10
(E)槍隊布陣:
防:15 - 20
PAGE TOPへ