2019年06月新武将
No. | 武将名 | くじ | 槍 馬 弓 器 |
攻撃 | 防御 | 兵法 | 初期スキル | コスト | 兵士数 | A | B | C | S1 | S2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2250 | 松平信康 | 極 | 将 | A B S A |
1040 (31) |
970 (27) |
520 (2.5) |
(B)葵鬼狂刃:弓/焙 攻:27 - コスト×15 武将のコストで効果が変化します |
3 | 3220 | (F)弓隊襲撃:弓 攻:20 - 10 |
(D)筋違い角:槍弓 攻:30 - 36 (2部隊以下の攻撃で効果1.5倍) |
(D)狒々退治:槍弓 攻:16 - 50 合流攻撃時は確率2倍 |
(B)葵鬼狂刃:弓/焙 攻:27 - コスト×15 武将のコストで効果が変化します |
(B)日本丸咆哮:弓砲器 攻:16 - 49 破壊:16 - 25 |
|
2251 | 片倉小十郎 | 極 | 将 | S A B A |
950 (24) |
990 (28) |
490 (2.5) |
(B)二虎競食ノ計:槍/器/鉄 防:54 - 45 自軍部隊数10以下でのみ発動 敵軍部隊数×5%を効果に加算 |
2 | 2500 | (F)槍隊堅守:槍 防:20 - 10 |
(D)黄母衣衆:槍器 防:40 - (コスト×13) (武将のコストで効果が変化します) |
(D)東方ノ薬師:槍弓 防:35 - コスト×13 |
(B)二虎競食ノ計:槍/器/鉄 防:54 - 45 自軍部隊数10以下でのみ発動 敵軍部隊数×5%を効果に加算 |
(B)仁将無双:槍馬砲 攻防:17 - ((1+ランク)×コスト×2.1) 武将ランクとコストで効果が変化 |
|
2415 | 秋山信友 | 極 | 将 | A S A A |
1040 (44) |
1000 (30) |
490 (2.5) |
(A)三魁悲将:槍/馬/騎 攻:100 - 74 速:100 - 45 部隊内で最も速い兵士速度を部隊移動速度の基礎値とする |
4 | 3750 | (F)騎馬隊突撃:馬 攻:15 - 20 |
(D)両杭繋ぎ馬:馬砲器 攻:100 - 6 破壊:100 - 14 速:100 - 30 |
(B)抗龍:馬砲 攻:70 - (コスト×11) (武将のコストで効果が変化します) |
(A)騎龍 轟攻陣:馬騎 攻:24 - 76 破壊:24 - 30 |
(B)騎迅強襲:槍馬器 攻:30 - 35 速:100 - 25 |
|
2505 | 北条氏綱 | 極 | 将 | A A A A |
990 (28) |
1050 (34) |
530 (2.5) |
(A)祿壽應穏:全 防:35 - 44 破壊:35 - 30 (0.9×防御参加武将数)%を防御効果に加算(模倣不可) |
2 | 2520 | (A)戦陣 阿吽:全 攻防:34 - 42 |
(B)洞察:全 防:30 - (部隊ランクスキル発動率×10) 部隊ランクボーナス部隊ランク★24の場合 6.0×10=60%上昇部隊ランク★28の場合 7.0×10=70%上昇 |
(A)禄寿応穏:全 防:35 - 35 防御で倒した兵数に応じて防御参加者全員が銅銭獲得(重複・模倣不可) |
(A)祿壽應穏:全 防:35 - 44 破壊:35 - 30 (0.9×防御参加武将数)%を防御効果に加算(模倣不可) |
(A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
|
2506 | ヴィレラ | 極 | 文 | A A A A |
890 (28) |
890 (28) |
560 (2.5) |
(A)黄昏る福音:全 攻防:100 - 35 同じ自拠点に所属または出陣する他の自部隊にも効果あり(模倣不可) |
2.5 | 3050 | (A)戦陣 阿吽:全 攻防:34 - 42 |
(A)戦陣 無双:全 攻防:50 - 67 |
(B)彷徨う福音:全 攻防:20 - 銅銭獲得率2.5% 対人撃破兵数に応じて自軍全員が銅銭獲得(重複発動上限数4) |
(A)禄寿応穏:全 防:35 - 35 防御で倒した兵数に応じて防御参加者全員が銅銭獲得(重複・模倣不可) |
(A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
|
2507 | 黄梅院 | 極 | 姫 | A A A S |
1040 (30) |
1050 (32) |
510 (2.5) |
(A)盟約の儷姫:全 防:40 - 52 防御時、所属部隊の兵士被害:4%減少(特殊効果は部隊内重複不可) |
3 | 3240 | (A)戦陣 阿吽:全 攻防:34 - 42 |
(B)盟約の寵姫:全 防:30 - 35 |
(B)万端の用人:全 防:45 - 45 他城主の拠点に加勢中にも、部隊の兵士編成を行える |
(A)盟約の儷姫:全 防:40 - 52 防御時、所属部隊の兵士被害:4%減少(特殊効果は部隊内重複不可) |
(A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
|
2508 | 妙玖 | 極 | 姫 | S A A A |
1000 (27) |
1040 (30) |
650 (2.5) |
(A)三矢の絆礎:槍/馬/砲/器 攻防:14 - 20 部隊長なら発動率と効果が4倍 (模倣不可) |
0.5 | 1240 | (A)戦陣 阿吽:全 攻防:34 - 42 |
(B)洞察:全 防:30 - (部隊ランクスキル発動率×10) 部隊ランクボーナス部隊ランク★24の場合 6.0×10=60%上昇部隊ランク★28の場合 7.0×10=70%上昇 |
(B)川並衆:槍弓砲器 防:44 - 60 (自軍5部隊以下の防御時 効果1.5倍) |
(A)三矢の絆礎:槍/馬/砲/器 攻防:14 - 20 部隊長なら発動率と効果が4倍 (模倣不可) |
(A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
|
2771 | 円信院殿 | 極 | 姫 | A A A A |
970 (30) |
970 (30) |
500 (2.5) |
(A)隼人演武:全 攻:50 - 70 部隊内全武将の兵科対象の全スキルに「砲」対象を追加 |
2 | 2550 | (A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
(A)金鵄八咫烏:全 特殊:100 - 部隊内の全武将の全スキルに「砲」対象を追加する |
(A)鉄砲商人:全 攻防:100 - 部隊内全武将の全スキルに「砲」対象を追加する |
(A)隼人演武:全 攻:50 - 70 部隊内全武将の兵科対象の全スキルに「砲」対象を追加 |
(A)戦陣 無双:全 攻防:50 - 67 |
|
3381 | 徳川頼房 | 特 | 将 | C B B A |
840 (24) |
840 (24) |
460 (2) |
(D)御三家ノ才:全 攻防:35 - 40 部隊コスト12以下で効果1.5倍 |
2.5 | 2550 | (E)玄武の陣:全 防:15 - 10 |
(D)二葉心:槍弓馬 攻防:28 - 42 |
(D)御三家ノ才:全 攻防:35 - 40 部隊コスト12以下で効果1.5倍 |
(A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
(D)愛民ノ采配:全 攻防:48 - 40 |
|
3382 | 益子勝宗 | 特 | 将 | A B C B |
810 (20) |
870 (25) |
460 (2) |
(D)怨望烈火:槍/馬/器 防:24 - 49 破壊:24 - 30 |
2 | 2290 | (E)兵器布陣:器 防:15 - 20 |
(D)黄母衣衆:槍器 防:40 - (コスト×13) (武将のコストで効果が変化します) |
(D)怨望烈火:槍/馬/器 防:24 - 49 破壊:24 - 30 |
(B)神虎吼陣:槍馬砲器 防:35 - 45 「陣」「同盟陣」防御時は100%発動 |
(D)聖者ノ調:槍器 防:40 - 34 (自軍5部隊以下の防御時 効果1.5倍) |
|
3383 | 留守政景 | 特 | 将 | A C B B |
860 (24) |
820 (22) |
460 (2) |
(D)眉月進軍:槍/弓/器 攻:8 - 57 19時~翌01時は確率5倍 |
3 | 2860 | (F)槍隊突撃:槍 攻:15 - 20 |
(D)大貉:槍弓器 攻:32 - 34 |
(D)眉月進軍:槍/弓/器 攻:8 - 57 19時~翌01時は確率5倍 |
(B)予覚の残香:槍弓器 攻:7 - 54 相手軍の武将数が20以上だと必ずスキル発動 |
(D)戦巧者:槍弓器 攻:35 - 36 (2部隊以下の攻撃で効果1.5倍) |
|
4236 | 武田信吉 | 上 | 将 | D C B B |
630 (18) |
560 (16) |
420 (1.5) |
(E)弓隊奇襲:弓 攻:30 - 12 |
2 | 1830 | (E)弓隊奇襲:弓 攻:30 - 12 |
(F)弓隊突撃:弓 攻:15 - 20 |
(E)槍隊奇襲:槍 攻:30 - 12 |
(F)弓隊堅陣:弓 防:30 - 12 |
(E)弓隊挟撃:弓 攻:25 - (コスト×6.5) |
|
5184 | 笑窪御前 | 白 銀 | 序 | 姫 | D D C D |
470 (15) |
490 (17) |
390 (1.5) |
(F)弓隊備え:弓 防:10 - 15 |
1 | 1240 | (F)弓隊備え:弓 防:10 - 15 |
(F)弓隊進撃:弓 攻:10 - 15 |
(F)槍隊備え:槍 防:10 - 15 |
(F)弓隊堅守:弓 防:20 - 10 |
(E)弓隊布陣:弓 防:15 - 20 |