2019年10月新武将

No. 武将名 くじ 槍 馬
弓 器
攻撃 防御 兵法 初期スキル コスト 兵士数 A B C S1 S2
2258 大久保長安 S B
A A
970
(32)
970
(22)
490
(2.5)
(B)天下ノ総代官:槍/器/鉄
攻:100 - 52
卓越:追加確率25%で攻撃効果が1.5倍
3.5 3500 (F)槍隊突撃:
攻:15 - 20
(D)稟賦ノ剣:槍器
攻:100 - 19
速:100 - 40
(B)戦鬼侵軍:槍砲器
攻:15 - 54
合流攻撃時は必ずスキル発動
(B)天下ノ総代官:槍/器/鉄
攻:100 - 52
卓越:追加確率25%で攻撃効果が1.5倍
(B)三島明神波撃:槍弓器
攻:20 - 69
合流攻撃時は確率2倍
2259 和田惟政 S B
A A
980
(28)
980
(28)
480
(2.5)
(B)クルザード:槍/弓/器
攻防:42 - 70
破壊:42 - 35
3 3240 (F)槍隊進撃:
攻:10 - 15
(D)二葉心:槍弓馬
攻防:28 - 42
(B)猛虎燎原:槍弓砲
攻:18 - 0
(部隊ランクで効果が変化)部隊ランクスキル発動率*9
(B)クルザード:槍/弓/器
攻防:42 - 70
破壊:42 - 35
(B)烈侵滅国:槍弓器
攻防:25 - ((1+ランク)×コスト×2.0)
武将ランクとコストで効果が変化
2419 谷津主水 A A
A S
950
(28)
950
(28)
520
(2.5)
(A)猿面冠者:
攻防:100 - 62
2.5 3040 (A)戦陣 阿吽:
攻防:34 - 42
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(SS)高津姫神:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ)
(SS)神屋楯比売命:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを摸倣する(戦闘スキルのみ)
(SS)天焉相克:槍弓馬
攻:70 - 30+((部隊コスト^6)/(16^6))×25
部隊の総コストで効果が変化C13 37%上昇C13.5 39%上昇C14 41%上昇C14.5 43%上昇C15 46%上昇C15.5 50%上昇C16 55%上昇C16.5 60%上昇C17 65%上昇C17.5 72%上昇C18 80%上昇C18.5 89%上昇C19.0 100%上昇C19.5 111%上昇
2513 内藤如安 A A
A S
960
(32)
960
(32)
490
(3)
(A)馬尼剌の祝砲:
攻防:100 - 55
所属部隊の武将回復速度2倍 (特殊効果は模倣不可)
3.5 3540 (A)戦陣 阿吽:
攻防:34 - 42
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)十字飛車:槍/砲/器
攻防:42 - 77
破壊:42 - 50
(SS)高津姫神:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ)
(B)彷徨う福音:
攻防:20 - 銅銭獲得率2.5%
対人撃破兵数に応じて自軍全員が銅銭獲得(重複発動上限数4)
2514 明石全登 A S
A A
1000
(30)
1050
(37)
510
(3)
(A)騎士団ノ凱旋:馬/砲/器
防:54 - 75
速:100 - 50
加勢出陣時は速度効果10倍
3 3280 (A)戦陣 阿吽:
攻防:34 - 42
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)十字飛車:槍/砲/器
攻防:42 - 77
破壊:42 - 50
(B)仁将無双:槍馬砲
攻防:17 - ((1+ランク)×コスト×2.1)
武将ランクとコストで効果が変化
(B)仁将無双:槍馬砲
攻防:17 - ((1+ランク)×コスト×2.1)
武将ランクとコストで効果が変化
2515 花舜夫人 A A
S A
970
(30)
970
(30)
500
(2.5)
(A)花舜妙覚:
防:100 - 50
敵軍全攻撃部隊の武将攻撃力を70%低下
2 2540 (A)戦陣 阿吽:
攻防:34 - 42
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)十字飛車:槍/砲/器
攻防:42 - 77
破壊:42 - 50
(A)花舜妙覚:
防:100 - 50
敵軍全攻撃部隊の武将攻撃力を70%低下
(B)山刀懐剣:
防:34 - 44
(自領以外の加勢で効果1.5倍)
2516 山手殿 A A
A A
950
(29)
1020
(35)
500
(2.5)
(A)気丈な決意:弓/馬/砲/器
防:100 - 45
自部隊の武将ダメージ軽減12% (重複発動上限数3)
2 2550 (A)戦陣 阿吽:
攻防:34 - 42
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)十字飛車:槍/砲/器
攻防:42 - 77
破壊:42 - 50
(A)気丈な決意:弓/馬/砲/器
防:100 - 45
自部隊の武将ダメージ軽減12% (重複発動上限数3)
(B)質実剛健:弓馬砲
攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×1.9)
武将ランクとコストで効果が変化
2776 細川忠利 S A
A A
1000
(34)
1040
(42)
500
(2.5)
(A)名門ノ戒律:
防:42 - 70
所属部隊は拠点の加勢上限を超えて加勢できる(重複上限:4部隊まで)
3 3280 (F)槍隊守備:
防:16 - (コスト×5)
(D)屈指の勇将:
攻防:37 - 22
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(B)洞察:
防:30 - (部隊ランクスキル発動率×10)
部隊ランクボーナス部隊ランク★24の場合 6.0×10=60%上昇部隊ランク★28の場合 7.0×10=70%上昇
(A)戦陣 無双:
攻防:50 - 67
3393 七条兼仲 A B
B C
890
(30)
740
(18)
450
(1.5)
(D)力餅:槍/弓
攻:17 - コスト×14
武将のコストで効果が変化します
3 2900 (F)槍隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
(D)狒々退治:槍弓
攻:16 - 50
合流攻撃時は確率2倍
(D)力餅:槍/弓
攻:17 - コスト×14
武将のコストで効果が変化します
(B)猛虎燎原:槍弓砲
攻:18 - 0
(部隊ランクで効果が変化)部隊ランクスキル発動率*9
(B)予覚の残香:槍弓器
攻:7 - 54
相手軍の武将数が20以上だと必ずスキル発動
3394 佐久間信盛 B B
A C
810
(24)
850
(27)
470
(2)
(D)洞無桂巌:弓/馬

卓越:追加確率6%で防御効果が1.5倍
2 2300 (F)弓隊備え:
防:10 - 15
(D)防陣 如鉄:弓馬
防:22 - 30
(D)洞無桂巌:弓/馬

卓越:追加確率6%で防御効果が1.5倍
(B)煉火廻陣:弓馬器
防:40 - 48
(自軍5部隊以下の防御時 効果1.5倍)
(B)虚軍号令:槍弓馬
防:32 - ((1+ランク)×コスト×1.8)
武将ランクとコストで効果が変化
3395 立原久綱 A B
C B
820
(25)
850
(26)
460
(2)
(D)再興軍:槍/馬
防:14 - 57
自拠点防御時は100%発動
3 2890 (F)槍隊備え:
防:10 - 15
(D)梅花繚乱:槍弓馬
防:38 - 47
破壊:38 - 25
(D)再興軍:槍/馬
防:14 - 57
自拠点防御時は100%発動
(B)仏敵討伐:槍弓馬
防:36 - (14×コスト)
(武将のコストで効果が変化します)
(B)鳳凰の采配:槍弓馬
防:36 - 28
攻撃部隊に兵器兵科がいれば効果2倍
4240 大久保忠世 B D
C C
580
(17)
590
(19)
430
(1.5)
(F)槍隊堅陣:
防:30 - 12
1.5 1840 (F)槍隊堅陣:
防:30 - 12
(F)騎馬隊堅陣:
防:30 - 12
(E)槍隊布陣:
防:15 - 20
(E)槍隊奇襲:
攻:30 - 12
(E)槍隊守護:
防:25 - (コスト×6.5)
5188 おゑん D D
C D
450
(14)
490
(18)
400
(1.5)
(F)弓隊備え:
防:10 - 15
2 1700 (F)弓隊備え:
防:10 - 15
(F)弓隊進撃:
攻:10 - 15
(F)槍隊備え:
防:10 - 15
(F)弓隊堅守:
防:20 - 10
(E)弓隊布陣:
防:15 - 20
6720 童の戯れ S S
S S
193
(0)
193
(0)
193
(0)
(F)童の戯れ:経験値

193 193 ():

():

():

():

():

PAGE TOPへ