2019年11月新武将

No. 武将名 くじ 槍 馬
弓 器
攻撃 防御 兵法 初期スキル コスト 兵士数 A B C S1 S2
1701 いくさの贈物 S S
S S
193
(0)
193
(0)
193
(0)
(F)いくさの贈物:

193 193 (A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)戦陣 一閃:
攻:50 - 50
速:100 - 50
(A)戦陣 無双:
攻防:50 - 67
(SS)無双英傑:
攻防:50 - 99.9
部隊消費コストを0.5低下(特殊効果は模倣不可)
():

1852 吉法師 C C
C A
660
(15)
480
(13)
370
(1.5)
(S)大うつけ:

0 1 ():

():

():

():

():

1984 三好長慶 A A
A SS
1140
(40)
1240
(55)
690
(3)
(S)天獄不抜:
防:57 - (2×防御参加武将数)
(模倣不可)
2.5 3470 (A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(S)天獄堅牢:槍馬器
防:42 - (1.8×防御参加武将数)
(模倣不可)
(S)天獄不抜:
防:57 - (2×防御参加武将数)
(模倣不可)
(SS)式神ノ冥王:
攻防:60 - 130
破壊:60 - 50
(SS)騒速ノ神撃:槍/弓/器/焙
攻防:57 - 100
部隊内の「騒速ノ神撃」スキル数×25%を攻防効果に加算
1985 村上義清 S S
S A
1150
(52)
1300
(74)
620
(2.5)
(S)神槍斜線陣:槍/弓/馬
防:60 - 88
(攻撃部隊に兵器兵科がいれば効果1.5倍)
4.5 4600 (A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(S)銃槍斜線陣:槍弓馬
防:42 - 46
(攻撃部隊に兵器兵科がいれば効果2倍)
(S)神槍斜線陣:槍/弓/馬
防:60 - 88
(攻撃部隊に兵器兵科がいれば効果1.5倍)
(SS)式神ノ冥王:
攻防:60 - 130
破壊:60 - 50
(SS)騒速ノ神撃:槍/弓/器/焙
攻防:57 - 100
部隊内の「騒速ノ神撃」スキル数×25%を攻防効果に加算
1986 長宗我部盛親 A S
A SS
12240
(62)
1120
(30)
600
(2.5)
(S)八幡軍神:
攻:54 - 79
(4部隊以下の攻撃で効果2倍)
3 3850 (A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(S)八幡攻陣:槍馬砲器
攻:35 - 67
(4部隊以下の攻撃で効果2倍)
(S)八幡軍神:
攻:54 - 79
(4部隊以下の攻撃で効果2倍)
(SS)八目鳴鏑ノ奏:
攻:37 - (2.5×防御参加武将数)
(SS)騒速ノ神撃:槍/弓/器/焙
攻防:57 - 100
部隊内の「騒速ノ神撃」スキル数×25%を攻防効果に加算
2260 長野業正 S B
A A
1020
(29)
1020
(29)
480
(2.5)
(B)虎嘯:槍/弓/馬/器
攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×2.2)
武将ランクとコストで効果が変化
3.5 3500 (F)槍隊襲撃:
攻:20 - 10
(D)反攻:槍/弓/砲
攻:28 - ランク×4+24
武将ランクで効果が変化
(B)乾為天:槍/弓/焙
攻防:42 - ランク×7
武将ランクで効果が変化
(B)虎嘯:槍/弓/馬/器
攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×2.2)
武将ランクとコストで効果が変化
(B)仁将無双:槍馬砲
攻防:17 - ((1+ランク)×コスト×2.1)
武将ランクとコストで効果が変化
2261 陽泰院 A A
A A
970
(24)
980
(32)
490
(2.5)
(B)国母ノ妙算:弓/器/焙
防:40 - 96.56
部隊内の武将ランク合計で効果が変化 ・武将ランク合計24:【76.25%】上昇 ・武将ランク合計27:【91.19%】上昇 ・武将ランク合計28:【96.56%】上昇
3 3320 (F)弓隊守備:
防:16 - (コスト×5)
(D)船上ノ巨魁:弓砲器
防:23 - 25+(ランク×2)
武将ランクで効果が変化(1ランクアップ毎に効果+2%)
(B)慈愛の花:槍/弓/器
防:40 - 32
自拠点防御時は防御効果2倍
(B)国母ノ妙算:弓/器/焙
防:40 - 96.56
部隊内の武将ランク合計で効果が変化 ・武将ランク合計24:【76.25%】上昇 ・武将ランク合計27:【91.19%】上昇 ・武将ランク合計28:【96.56%】上昇
(B)六道ノ轍:弓焙
防:12 - 69
自拠点防御時は100%発動
2420 大島雲八 A A
S A
1050
(37)
940
(19)
500
(3)
(A)百中ノ妙技:弓/焙
攻:50 - (2.2×防御参加武将数)
4 3800 (A)焔弓 轟攻陣:弓焙
攻:24 - 76
破壊:24 - 30
(A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)戦陣 一閃:
攻:50 - 50
速:100 - 50
(A)百中ノ妙技:弓/焙
攻:50 - (2.2×防御参加武将数)
(B)武断の破魔矢:弓砲
攻:100 - 16
このスキルを持つ武将は無効化や発動率低下スキルから保護される
2777 芝辻清右衛門 C C
C S
550
(15)
550
(15)
470
(2)
(A)芝辻砲:
攻防:100 -
このカードを所持していると、「鉄砲足軽」の兵士攻撃力が+1、兵士防御力が+1される(重複不可・効果範囲は自部隊の兵士のみ)
1 1200 (A)戦陣 破軍:
攻防:44 - 66
(A)鉄砲商人:
攻防:100 - 部隊内全武将の全スキルに「砲」対象を追加する
(A)根来鉄砲衆:
防:50 - 70
部隊内全武将の兵科対象の全スキルに「器」対象を追加
(A)隼人演武:
攻:50 - 70
部隊内全武将の兵科対象の全スキルに「砲」対象を追加
(A)武装商船:
攻防:100 - 部隊内全武将の全スキルに「器」対象を追加する
3396 赤尾清綱 B C
A B
800
(23)
870
(27)
490
(2)
(D)焔曲輪:弓/器
防:32 - 38
自拠点防御時は防御効果1.5倍
2.5 2570 (E)弓隊布陣:
防:15 - 20
(D)算術の極み:弓器
防:30 - 38
破壊:30 - 22
(D)焔曲輪:弓/器
防:32 - 38
自拠点防御時は防御効果1.5倍
(B)暁:弓馬
防:27 - 35+(ランク×2)
武将ランクで効果が変化(ランクUP毎に効果が+2%)
(D)船上ノ巨魁:弓砲器
防:23 - 25+(ランク×2)
武将ランクで効果が変化(1ランクアップ毎に効果+2%)
3397 松平忠吉 B B
C A
780
(21)
850
(28)
470
(2)
(D)捨て身の初陣:砲/器
防:70 - 32
(自領以外の加勢で効果1.5倍)
3 2880 (E)兵器布陣:
防:15 - 20
(B)不死鳥:槍砲器
防:37 - 34
重複発動上限数4
(D)捨て身の初陣:砲/器
防:70 - 32
(自領以外の加勢で効果1.5倍)
(B)不退ノ防戦:馬砲器
防:38 - 52
速:100 - 40
(D)隠し駒:砲器
防:32 - 44
破壊:32 - 25
3398 有馬晴純 A B
B C
890
(30)
790
(20)
460
(2)
(D)征略策:槍/弓/馬
攻:27 - 20+ランク×6
武将ランクで効果が変化
3 2900 (F)槍隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
(D)赤鬼刺:槍弓馬
攻:15 - (コスト×12)
(D)征略策:槍/弓/馬
攻:27 - 20+ランク×6
武将ランクで効果が変化
(B)豪槍 御手杵:槍弓馬
攻:42 - 49
破壊:42 - 24
(D)修羅の援兵:槍弓馬
攻:25 - 25
合流攻撃時は効果2倍
4241 溝尾茂朝 B B
C C
630
(17)
550
(14)
430
(2)
(E)槍隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
2 1840 (E)槍隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)騎馬隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)弓隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)槍隊守護:
防:25 - (コスト×6.5)
(D)槍隊剛撃:
攻:35 - 20
5189 西郷純堯 C D
D D
500
(16)
430
(11)
380
(1)
(F)槍隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
1.5 1350 (F)槍隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
(F)騎馬隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
(F)弓隊急襲:
攻:16 - (コスト×5)
(F)槍隊守備:
防:16 - (コスト×5)
(E)槍隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
PAGE TOPへ