2020年08月新武将
No. | 武将名 | くじ | 槍 馬 弓 器 |
攻撃 | 防御 | 兵法 | 初期スキル | コスト | 兵士数 | A | B | C | S1 | S2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1166 | 織田信長 | 天戦 天神 | 天 | 覇 | A S A S |
1240 (72) |
1240 (57) |
730 (3.5) |
(SSS)冥界ノ覇神:追加スキル 攻防:100 - 破壊:100 - このスキルを持つ武将カードは、 追加スキルの攻撃・防御・破壊効果が2.5倍となる(模倣不可) |
5 | 4620 | (SS)布都御魂ノ鬨:全 攻防:35 - 所属部隊内のレアリティS以上のスキル個数×20% |
(SS)八重言代主神:自身 攻防:70 - 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) |
(SS)神屋楯比売命:自身 攻防:70 - 自身の持つ初期スキルを摸倣する(戦闘スキルのみ) |
(SS)高津姫神:自身 攻防:70 - 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) |
(SS)天衣無縫神戒:全 防:50 - 部隊の総コストで効果が変化します |
1167 | 豊臣秀吉 | 天戦 天神 | 天 | 覇 | S S A A |
1020 (36) |
1170 (44) |
740 (3.5) |
(SSS)豊国大明神:槍/馬/砲/器 防:100 - 90 本丸防御陣形に配置時、この武将の編成コスト消費を-2する(模倣不可) |
5 | 4600 | (SS)覇龍滅破陣:砲器 防:99.9 - (2×防御参加武将数) (模倣不可) |
(SS)覇獄竜王:全 防:55 - 部隊ランクボーナス×18 部隊ランクボーナスで効果が変化 |
(SS)天弓星宿陣 :全 防:60 - 30+((部隊コスト^4)/(16^4))*50 (LV10の場合の上昇値)6C以下 30%上昇16C 80%上昇18C 110%上昇20C 152%上昇20.5C 164%上昇 |
(SS)幽冥主宰大神:全 攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化 (模倣不可) |
(SS)三千世界神将:全 防:100 - 120 本丸防御陣形に配置時、この武将の編成コスト消費を-1する(模倣不可) |
1168 | 徳川家康 | 天戦 天神 | 天 | 覇 | A S S A |
1190 (55) |
1100 (35) |
730 (3.5) |
(SSS)破軍十六神将:全 攻:100 - 120 所属部隊の武将が持つスキルを 無効化や発動率低下スキルから保護 |
5 | 4640 | (SS)天香山命:全 攻:100 - 120 速:100 - 90 所属部隊の武将が持つスキルを無効化や発動率低下スキルから保護 |
(SS)布都御魂ノ鬨:全 攻防:35 - 所属部隊内のレアリティS以上のスキル個数×20% |
(SS)八目鳴鏑ノ奏:全 攻:37 - (2.5×防御参加武将数) |
(SS)天岩戸ノ神域:全 攻:70 - (2.8×防御参加武将数)%上昇 |
(SS)破軍星 皇:全 攻:69 - 140 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大0.5まで除外(模倣不可) |
1169 | 長宗我部元親 | 天戦 | 天 | 将 | S A A A |
1040 (42) |
1150 (47) |
630 (2.5) |
(S)七蛟竜 鬼界:槍/弓/砲/器 防:100 - 50 対象兵科指揮時、 極限スキルの防御効果が 3倍となる(模倣不可) |
4.5 | 4620 | (SS)式神ノ冥王:全 攻防:60 - 130 破壊:60 - 50 |
(SS)武神八幡陣:全 防:60 - 40+((部隊コスト^4)/(16^4))*25 (LV10の場合の上昇値)7C以下 40%上昇 7.5〜8.5C 41%上昇9C 42%上昇 9.5〜10C 43%上昇10.5C 44%上昇 11C 45%上昇11.5C 46%上昇 12C 47%上昇12.5C 49%上昇 13C 50%上昇13.5C 52%上昇 14C 54%上昇14.5C 56%上昇 15C 59%上昇15.5C 62%上昇 16C 65%上昇16.5C 68%上昇 17C 71%上昇17.5C 75%上昇 18C 80%上昇 |
(SS)天弓星宿陣 :全 防:60 - 30+((部隊コスト^4)/(16^4))*50 (LV10の場合の上昇値)6C以下 30%上昇16C 80%上昇18C 110%上昇20C 152%上昇20.5C 164%上昇 |
(SS)幽冥主宰大神:全 攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化 (模倣不可) |
(SS)籠城の妙技:全 防:100 - 50 卓越:追加確立15%で防御効果が3倍 |
1170 | 三好長慶 | 天戦 | 天 | 将 | A A S A |
1120 (48) |
1030 (40) |
640 (3) |
(S)天涯ノ絶王:弓/馬/焙 攻:54 - 92 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大2まで除外(模倣不可) |
4.5 | 4630 | (S)天涯ノ絶王:弓/馬/焙 攻:54 - 92 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大2まで除外(模倣不可) |
(SS)天翔演武:全 攻:60 - 部隊ランクボーナス×18 部隊ランクボーナスで効果が変化 |
(SS)八千矛神:全 攻:100 - 50 所属部隊の武将が持つスキルを無効化や発動低下スキルから保護 |
(SS)荒破閃神:全 攻:45 - 110 6部隊以下の攻撃で効果2倍 |
(A)鬼滅刺:全 攻防:100 - 70 このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確立に25%を加算する(模倣不可) |
1171 | 北条氏康 | 天戦 | 天 | 将 | S A A A |
1030 (34) |
1080 (46) |
650 (3) |
(S)獅子王ノ廻城:槍/弓/馬/器 防:42 - 112 本丸防御陣形の第参列目以降に配置時、防御効果が1.5倍 |
4 | 4270 | (S)獅子王ノ廻城:槍/弓/馬/器 防:42 - 112 本丸防御陣形の第参列目以降に配置時、防御効果が1.5倍 |
(SS)天弓星宿陣 :全 防:60 - 30+((部隊コスト^4)/(16^4))*50 (LV10の場合の上昇値)6C以下 30%上昇16C 80%上昇18C 110%上昇20C 152%上昇20.5C 164%上昇 |
(SS)幽冥主宰大神:全 攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化 (模倣不可) |
(SS)覇龍滅破陣:砲器 防:99.9 - (2×防御参加武将数) (模倣不可) |
(SS)籠城の妙技:全 防:100 - 50 卓越:追加確立15%で防御効果が3倍 |
1172 | 武田信玄 | 天戦 | 天 | 将 | A A S A |
1250 (60) |
1130 (39) |
660 (3) |
(S)風林火山 討魔:全 攻:57 - 75 この武将と同じ兵種を指揮する敵軍武将数×4%を攻撃効果に加算 |
5 | 4740 | (S)風林火山 討魔:全 攻:57 - 75 この武将と同じ兵種を指揮する敵軍武将数×4%を攻撃効果に加算 |
(SS)覇王征軍:全 攻:42 - 25+((部隊コスト^6)/(16^6))*25 部隊の総コストで効果が変化(LV10の場合の上昇値)9C以下 25%上昇9.5〜10.5C 26%上昇11C 27%上昇11.5C 28%上昇12C 29%上昇12.5C 30%上昇13C 30%上昇13.5C 34%上昇14C 36%上昇14.5C 38%上昇15C 41%上昇15.5C 45%上昇16C 50%上昇16.5C 55%上昇17C 60%上昇17.5C 67%上昇18C 75%上昇18.5C 84%上昇19C 95%上昇19.5C 106%上昇20C 120%上昇 |
(SS)天焉相克:槍弓馬 攻:70 - 30+((部隊コスト^6)/(16^6))×25 部隊の総コストで効果が変化C13 37%上昇C13.5 39%上昇C14 41%上昇C14.5 43%上昇C15 46%上昇C15.5 50%上昇C16 55%上昇C16.5 60%上昇C17 65%上昇C17.5 72%上昇C18 80%上昇C18.5 89%上昇C19.0 100%上昇C19.5 111%上昇 |
(SS)八重言代主神:自身 攻防:70 - 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) |
(A)鼓腹撃壌:槍/弓/馬 攻:33 - 89 |
1173 | 上杉謙信 | 天戦 | 天 | 将 | A A A S |
1150 (52) |
980 (28) |
630 (3) |
(S)車懸り 魔滅:槍/弓/馬/鉄 攻:40 - (3×防御参加武将数)%上昇 (模倣不可) |
4 | 4260 | (S)車懸り 魔滅:槍/弓/馬/鉄 攻:40 - (3×防御参加武将数)%上昇 (模倣不可) |
(SS)天焉相克:槍弓馬 攻:70 - 30+((部隊コスト^6)/(16^6))×25 部隊の総コストで効果が変化C13 37%上昇C13.5 39%上昇C14 41%上昇C14.5 43%上昇C15 46%上昇C15.5 50%上昇C16 55%上昇C16.5 60%上昇C17 65%上昇C17.5 72%上昇C18 80%上昇C18.5 89%上昇C19.0 100%上昇C19.5 111%上昇 |
(SS)八目鳴鏑ノ奏:全 攻:37 - (2.5×防御参加武将数) |
(SS)天香山命:全 攻:100 - 120 速:100 - 90 所属部隊の武将が持つスキルを無効化や発動率低下スキルから保護 |
(A)戦陣 勝鬨:全 攻防:35 - 77 速:100 - 40 |
1174 | 伊達政宗 | 天戦 | 天 | 将 | SS A B A |
1180 (59) |
1040 (32) |
640 (3) |
(S)独眼竜 神威:槍/砲/器 攻:100 - 135 名声を10消費して発動/同一部隊内での同名スキルの消費名声は、消費名声が最大である一つまででよい |
4.5 | 4640 | (S)独眼竜 神威:槍/砲/器 攻:100 - 135 名声を10消費して発動/同一部隊内での同名スキルの消費名声は、消費名声が最大である一つまででよい |
(SS)覇王征軍:全 攻:42 - 25+((部隊コスト^6)/(16^6))*25 部隊の総コストで効果が変化(LV10の場合の上昇値)9C以下 25%上昇9.5〜10.5C 26%上昇11C 27%上昇11.5C 28%上昇12C 29%上昇12.5C 30%上昇13C 30%上昇13.5C 34%上昇14C 36%上昇14.5C 38%上昇15C 41%上昇15.5C 45%上昇16C 50%上昇16.5C 55%上昇17C 60%上昇17.5C 67%上昇18C 75%上昇18.5C 84%上昇19C 95%上昇19.5C 106%上昇20C 120%上昇 |
(SS)荒破閃神:全 攻:45 - 110 6部隊以下の攻撃で効果2倍 |
(SS)布都御魂ノ鬨:全 攻防:35 - 所属部隊内のレアリティS以上のスキル個数×20% |
(A)戦陣 凱旋:全 攻防:10 - 87 |
1175 | 浅井長政 | 天戦 | 天 | 将 | A A S A |
1050 (37) |
1140 (64) |
630 (2.5) |
(S)夜叉殺界:追加スキル 防:100 - このスキルを持つ武将カードは、自領以外の加勢戦闘時のみ、追加スキルの防御効果が2.5倍となる(模倣不可) |
5 | 4730 | (SS)式神ノ冥王:全 攻防:60 - 130 破壊:60 - 50 |
(SS)覇獄竜王:全 防:55 - 部隊ランクボーナス×18 部隊ランクボーナスで効果が変化 |
(SS)覇龍滅破陣:砲器 防:99.9 - (2×防御参加武将数) (模倣不可) |
(SS)布都御魂ノ鬨:全 攻防:35 - 所属部隊内のレアリティS以上のスキル個数×20% |
(SS)籠城の妙技:全 防:100 - 50 卓越:追加確立15%で防御効果が3倍 |
1176 | 島津義久 | 天戦 | 天 | 将 | A A A S |
990 (29) |
1170 (55) |
640 (3) |
(S)四神砲雷火:砲/器 防:100 - 70 卓越:追加確率50%で防御効果が2倍 |
4.5 | 4630 | (S)四神砲雷火:砲/器 防:100 - 70 卓越:追加確率50%で防御効果が2倍 |
(SS)式神ノ冥王:全 攻防:60 - 130 破壊:60 - 50 |
(SS)無双英傑:全 攻防:50 - 99.9 部隊消費コストを0.5低下(特殊効果は模倣不可) |
(SS)天之瓊矛ノ雫:砲/器 攻:50 - ((1+ランク)×コスト×4) 武将ランクとコストで効果が変化 |
(A)鬼滅刺:全 攻防:100 - 70 このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確立に25%を加算する(模倣不可) |
1177 | 毛利元就 | 天戦 | 天 | 将 | A A S A |
1140 (60) |
1000 (28) |
650 (3) |
(S)天謀ノ星約:弓/馬/焙/騎 攻:36 - 86 速:100 - 50 (4部隊以下の攻撃で攻撃効果2倍) |
4.5 | 4620 | (S)天謀ノ星約:弓/馬/焙/騎 攻:36 - 86 速:100 - 50 (4部隊以下の攻撃で攻撃効果2倍) |
(SS)覇王征軍:全 攻:42 - 25+((部隊コスト^6)/(16^6))*25 部隊の総コストで効果が変化(LV10の場合の上昇値)9C以下 25%上昇9.5〜10.5C 26%上昇11C 27%上昇11.5C 28%上昇12C 29%上昇12.5C 30%上昇13C 30%上昇13.5C 34%上昇14C 36%上昇14.5C 38%上昇15C 41%上昇15.5C 45%上昇16C 50%上昇16.5C 55%上昇17C 60%上昇17.5C 67%上昇18C 75%上昇18.5C 84%上昇19C 95%上昇19.5C 106%上昇20C 120%上昇 |
(SS)神光征軍:全 攻:100 - 90 速:100 - 200 |
(SS)八目鳴鏑ノ奏:全 攻:37 - (2.5×防御参加武将数) |
(A)騎聖:全 攻:100 - コスト×16 速:100 - コスト×10 武将のコストで効果が変化します |
1704 | 雷雲黎明 | 祝 | 将 | S S S S |
193 (0) |
193 (0) |
193 (0) |
(SSS)雷雲黎明: |
193 | 19300 | (A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
(SS)覇王征軍:全 攻:42 - 25+((部隊コスト^6)/(16^6))*25 部隊の総コストで効果が変化(LV10の場合の上昇値)9C以下 25%上昇9.5〜10.5C 26%上昇11C 27%上昇11.5C 28%上昇12C 29%上昇12.5C 30%上昇13C 30%上昇13.5C 34%上昇14C 36%上昇14.5C 38%上昇15C 41%上昇15.5C 45%上昇16C 50%上昇16.5C 55%上昇17C 60%上昇17.5C 67%上昇18C 75%上昇18.5C 84%上昇19C 95%上昇19.5C 106%上昇20C 120%上昇 |
(): |
(): |
(): |
|
1705 | 大殿の饗宴 | 祝 | 将 | S S S S |
193 (0) |
193 (0) |
193 (0) |
(S)拾年ノ大御礼: |
193 | 19300 | (A)戦陣 破軍:全 攻防:44 - 66 |
(SS)神光征軍:全 攻:100 - 90 速:100 - 200 |
(SS)覇王征軍:全 攻:42 - 25+((部隊コスト^6)/(16^6))*25 部隊の総コストで効果が変化(LV10の場合の上昇値)9C以下 25%上昇9.5〜10.5C 26%上昇11C 27%上昇11.5C 28%上昇12C 29%上昇12.5C 30%上昇13C 30%上昇13.5C 34%上昇14C 36%上昇14.5C 38%上昇15C 41%上昇15.5C 45%上昇16C 50%上昇16.5C 55%上昇17C 60%上昇17.5C 67%上昇18C 75%上昇18.5C 84%上昇19C 95%上昇19.5C 106%上昇20C 120%上昇 |
(SS)天焉相克:槍弓馬 攻:70 - 30+((部隊コスト^6)/(16^6))×25 部隊の総コストで効果が変化C13 37%上昇C13.5 39%上昇C14 41%上昇C14.5 43%上昇C15 46%上昇C15.5 50%上昇C16 55%上昇C16.5 60%上昇C17 65%上昇C17.5 72%上昇C18 80%上昇C18.5 89%上昇C19.0 100%上昇C19.5 111%上昇 |
(): |
|
2278 | 池田輝政 | 極 | 将 | S A B A |
980 (34) |
980 (34) |
470 (2) |
(B)万蝶乱流:槍/器/鉄 攻防:45 - ((1+ランク)×コスト×2.3) 武将ランクとコストで効果が変化 |
3 | 3280 | (B)万蝶乱流:槍/器/鉄 攻防:45 - ((1+ランク)×コスト×2.3) 武将ランクとコストで効果が変化 |
(F)槍隊進撃:槍 攻:10 - 15 |
(D)臥籠:槍/弓/馬 攻防:10 - 69 |
(B)虎嘯:槍/弓/馬/器 攻防:27 - ((1+ランク)×コスト×2.2) 武将ランクとコストで効果が変化 |
(A)戦陣 凱旋:全 攻防:10 - 87 |
|
2279 | 六角義治 | 極 | 将 | A B S A |
1020 (35) |
960 (24) |
490 (2.5) |
(B)日置流 斉射:弓/焙 攻:100 - 47 卓越:追加確立50%で攻撃効果が2倍 |
3.5 | 3540 | (B)日置流 斉射:弓/焙 攻:100 - 47 卓越:追加確立50%で攻撃効果が2倍 |
(F)弓隊突撃:弓 攻:15 - 20 |
(D)小藩外交:弓/砲 攻:24 - 57 (合流攻撃時は発動率2倍) |
(B)班寅集:弓/砲 攻:18 - 70 (合流攻撃時は発動率2倍) |
(B)賢王訓戒:弓砲器 攻:34 - ((1+ランク)×コスト×1.5) 武将ランクとコストで効果が変化 |
|
2429 | 次郎法師 | 極 | 将 | A A A A |
1000 (27) |
1050 (42) |
530 (2.5) |
(A)水霊ノ加護:全 防:100 - (1.5×防御参加武将数)%上昇 |
4 | 3790 | (A)水霊ノ加護:全 防:100 - (1.5×防御参加武将数)%上昇 |
(B)洞察:全 防:30 - (部隊ランクスキル発動率×10) 部隊ランクボーナス部隊ランク★24の場合 6.0×10=60%上昇部隊ランク★28の場合 7.0×10=70%上昇 |
(S)女地頭:全 防:37 - (部隊ランクスキル発動率×11) 部隊ランクボーナス部隊ランク★24の場合 6.0×11=66%上昇部隊ランク★28の場合 7.0×11=77%上昇 |
(S)波乱ノ虎:全 防:45 - 部隊ランクボーナス×15% |
(A)戦陣 龍馬:全 防:50 - 部隊ランクボーナス×10% |
|
2786 | 於大の方 | 極 | 姫 | A A A A |
990 (38) |
990 (38) |
550 (2.5) |
(A)薬師天授:全 攻防:50 - 66 部隊コスト10以下で効果1.5倍 |
0.5 | 1800 | (A)薬師天授:全 攻防:50 - 66 部隊コスト10以下で効果1.5倍 |
(B)御母の神意:槍弓砲 攻:8 - 50 相手軍の武将数が20以上だと必ずスキル発動 |
(A)戦陣 無双:全 攻防:50 - 67 |
(A)戦陣 一閃:全 攻:50 - 50 速:100 - 50 |
(A)戦陣 凱旋:全 攻防:10 - 87 |
|
3425 | 北畠具房 | 特 | 将 | B B B B |
890 (28) |
810 (22) |
460 (2) |
(D)力士ノ構え:全 特殊:70 - 7 破壊した耐久値に応じて資源獲得 |
3 | 2940 | (D)力士ノ構え:全 特殊:70 - 7 破壊した耐久値に応じて資源獲得 |
(F)弓隊急襲:弓 攻:16 - (コスト×5) |
(D)善政の妙:全 特殊:50 - 資源獲得率:6% 破壊した耐久値に応じて資源獲得 |
(A)覚悟十躰:全 特殊:30 - 資源獲得率:15% 破壊した耐久値に応じて資源獲得 |
(B)保食神:全 破壊した耐久値に応じて資源獲得 |
|
3426 | 北条氏照 | 特 | 将 | B C A B |
820 (24) |
860 (28) |
470 (2) |
(D)虎落笛:弓/器 防:15 - 72 自拠点防御時は100%発動 |
2 | 2920 | (D)虎落笛:弓/器 防:15 - 72 自拠点防御時は100%発動 |
(F)弓隊備え:弓 防:10 - 15 |
(F)弓隊守備:弓 防:16 - (コスト×5) |
(D)歩き巫女:弓器 防:38 - 43 |
(D)比類なき忠功:弓馬器 防:30 - ((1+ランク)×コスト×1.7) 武将ランクとコストで効果が変化 |
|
3427 | 土居宗珊 | 特 | 将 | A B B C |
870 (27) |
810 (25) |
450 (2) |
(D)戦銛:槍/馬 攻:100 - コスト×11 速:100 - コスト×10 武将のコストで効果が変化します |
3 | 2920 | (D)戦銛:槍/馬 攻:100 - コスト×11 速:100 - コスト×10 武将のコストで効果が変化します |
(F)槍隊突撃:槍 攻:15 - 20 |
(D)筋違い角:槍弓 攻:30 - 36 (2部隊以下の攻撃で効果1.5倍) |
(D)諸刃ノ蛇行剣:槍/弓/馬 攻防:4 - 65 |
(D)黒鬼刺:槍馬砲 攻:15 - (コスト×10) |
|
4250 | 御ツマキ | 上 | 姫 | B C C C |
610 (18) |
610 (18) |
430 (2) |
(E)針薬方:全 攻防:100 - 14 |
2.5 | 2170 | (E)針薬方:全 攻防:100 - 14 |
(F)槍隊備え:槍 防:10 - 15 |
(F)弓隊備え:弓 防:10 - 15 |
(D)惜別ノ叛逆:全 攻防:27 - 52 |
(D)二葉心:槍弓馬 攻防:28 - 42 |
|
5198 | 伊勢貞興 | 白 銀 | 序 | 将 | C E B D |
470 (17) |
480 (18) |
410 (2) |
(F)弓隊堅陣:弓 防:30 - 12 |
1.5 | 1370 | (F)弓隊堅陣:弓 防:30 - 12 |
(F)槍隊堅陣:槍 防:30 - 12 |
(E)弓隊布陣:弓 防:15 - 20 |
(E)弓隊奇襲:弓 攻:30 - 12 |
(E)弓隊守護:弓 防:25 - (コスト×6.5) |