2022年06月新武将

No. 武将名 くじ 槍 馬
弓 器
攻撃 防御 兵法 初期スキル コスト 兵士数 A B C S1 S2
2322 板部岡江雪斎 金(10連10枚目) 天下 S A
B A
1070
(37)
1070
(37)
500
(2.5)
(A)宏才弁舌ノ政僧:槍/砲/器
攻防:100 - 44
卓越:追加確率30%で攻防効果が3倍
3.5 3660 (A)宏才弁舌ノ政僧:槍/砲/器
攻防:100 - 44
卓越:追加確率30%で攻防効果が3倍
(A)宏才弁舌ノ政僧:槍/砲/器
攻防:100 - 44
卓越:追加確率30%で攻防効果が3倍
(A)十字飛車:槍/砲/器
攻防:42 - 77
破壊:42 - 50
(A)月花十文字龍:槍/弓/器/焙
攻防:47 - 94
破壊:47 - 45
飛翔4(敵軍に飛翔を持つ武将が4人未満のとき通常武将ダメージを受けない)
(A)鬼滅刺:
攻防:100 - 70
このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確立に25%を加算する(模倣不可)
2323 百武賢兼 金(10連10枚目) 天下 戦上 A A
A A
1050
(36)
1050
(36)
500
(2.5)
(A)武神百鬼:槍/弓/馬/器
攻防:34 - 55
部隊内の「武神百鬼」スキル数×36%を攻防効果に加算
3 3320 (A)武神百鬼:槍/弓/馬/器
攻防:34 - 55
部隊内の「武神百鬼」スキル数×36%を攻防効果に加算
(A)武神百鬼:槍/弓/馬/器
攻防:34 - 55
部隊内の「武神百鬼」スキル数×36%を攻防効果に加算
(B)戦場妙技:
攻防:32 - 72
破壊:32 - 20
(B)極楽護法:
攻防:100 - 60
卓越:追加確率50%で攻防効果が1.5倍
(A)覇・一期一振:
攻防:100 - 85
2453 森本儀太夫 S A
A A
1140
(55)
1060
(41)
520
(2.5)
(S)破城 羅刹:
攻:100 - 124
破壊:100 - 55
特殊:100 - 資源獲得率:12%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
4 4200 (S)破城 羅刹:
攻:100 - 124
破壊:100 - 55
特殊:100 - 資源獲得率:12%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
(S)破城 羅刹:
攻:100 - 124
破壊:100 - 55
特殊:100 - 資源獲得率:12%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
(A)覚悟十躰:
特殊:30 - 資源獲得率:15%
破壊した耐久値に応じて資源獲得
(SS)神屋楯比売命:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを摸倣する(戦闘スキルのみ)
(SS)八重言代主神:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ)
2808 南光坊天海 A A
A S
1070
(48)
1100
(58)
540
(3)
(S)四神相応ノ天計:
防:100 - 90
防御戦闘時、この武将は防御側武将数を数えてスキルの発動条件や効果を決定する攻撃側武将スキルのカウント対象にならない(模倣不可)
4.5 4460 (B)山王一実神道:
防:25 - (名声値×0.9)
名声値で効果が変化
(SS)茅纒之矟ノ煌:
防:60 - 120
自部隊の武将ダメージ軽減3% (重複発動上限数4)
(SS)幽冥主宰大神:

攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化 (模倣不可)
(SS)禍津日神ノ謀:
防:70 - 145
自部隊の武将ダメージ軽減3%(重複発動上限4)
(SS)天奏聖譚曲:砲/器
防:70 - (2.5×防御参加武将数)%上昇
3507 九戸実親 戦上 B C
B A
880
(29)
830
(24)
460
(2)
(C)失意ノ千羽鶴:槍/弓/鉄
攻:45 - 24
破壊:45 - 40
(合流攻撃時、攻撃効果4倍)
3 2980 (C)失意ノ千羽鶴:槍/弓/鉄
攻:45 - 24
破壊:45 - 40
(合流攻撃時、攻撃効果4倍)
(C)失意ノ千羽鶴:槍/弓/鉄
攻:45 - 24
破壊:45 - 40
(合流攻撃時、攻撃効果4倍)
(D)九仞之功:槍/弓/鉄
攻:32 - 武将ランク×9+15
武将ランクで効果が変化
(B)覇・天懸乱龍:槍/弓/砲/器
攻:55 - 60
卓越:追加確率30%で防御効果が1.5倍
(D)カムイトクイ:槍/弓/砲
攻:24 - コスト×15
(武将のコストで効果が変化します)
3508 督姫 戦上 B B
B B
800
(22)
880
(29)
460
(2.5)
(C)麝香揚羽:弓/砲/器
防:48 - 62
(合流攻撃防御時は効果1.5倍)
3 2980 (C)麝香揚羽:弓/砲/器
防:48 - 62
(合流攻撃防御時は効果1.5倍)
(C)麝香揚羽:弓/砲/器
防:48 - 62
(合流攻撃防御時は効果1.5倍)
(B)新館御料人:弓砲器
攻防:70 - 48
(B)不識ノ殿軍:弓/砲/器
防:70 - 64
卓越:追加確率30%で防御効果が1.5倍
(C)虎切刀:
攻防:50 - 66
3509 秋月種実 戦上 B C
A B
870
(28)
870
(28)
470
(2)
(C)暴悪十ヶ条:
攻:50 - 84
このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確率に15%を加算する(模倣不可)
2 2360 (C)暴悪十ヶ条:
攻:50 - 84
このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確率に15%を加算する(模倣不可)
(C)暴悪十ヶ条:
攻:50 - 84
このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確率に15%を加算する(模倣不可)
(C)暴悪十ヶ条:
攻:50 - 84
このスキルを所持する武将の全スキルの卓越確率に15%を加算する(模倣不可)
(B)愛山美姫:
攻防:100 - 45
卓越:追加確率35%で攻防効果が2倍
(C)虎切刀:
攻防:50 - 66
4272 佃十成 B C
C C
570
(17)
610
(18)
430
(2)
(E)槍隊布陣:
防:15 - 20
1.5 1580 (E)槍隊布陣:
防:15 - 20
(F)槍隊突撃:
攻:15 - 20
(E)騎馬隊布陣:
防:15 - 20
(F)槍隊堅陣:
防:30 - 12
(E)槍隊守護:
防:25 - (コスト×6.5)
5220 各務元正 C D
D D
480
(18)
460
(16)
410
(2)
(E)槍隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
1.5 1400 (E)槍隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)騎馬隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)弓隊挟撃:
攻:25 - (コスト×6.5)
(E)槍隊守護:
防:25 - (コスト×6.5)
(D)槍隊剛撃:
攻:35 - 20
6123 桶狭間の饗宴 S S
S S
193
(0)
193
(0)
193
(0)
(F)桶狭間の饗宴:

193 19300 (SS)八目鳴鏑ノ奏:
攻:37 - (2.5×防御参加武将数)
(SS)天岩戸ノ神域:
攻:70 - (2.8×防御参加武将数)%上昇
(SS)天岩戸ノ神域:
攻:70 - (2.8×防御参加武将数)%上昇
(SS)加具土ノ神域:
攻:25 - 3.4×防御参加武将数
():

22001 生駒吉乃 XXX XXX
XXX XXX
0
(0)
35000
(0)
4000
(0)
(SSS)六天波斬車:
防:100 - 333
●所属部隊内「姫」武将数が「4」の時、【部隊スキル】の発動率+70% ●自軍内「姫」武将数が  「8」以上:自軍内「姫」武将のスキル発動率+3%  「16」以上:「対象:全 / 防御:66.6%上昇」自軍内全「姫」武将に効果が有効  「24」以上:自軍内「姫」武将のスキル発動率+2%  「40」以上:「対象:全 / 防御:66.6%上昇」自軍内全「姫」武将に効果が有効 (すべて防御戦闘時のみ発動し、模倣不可・重複不可) この武将は職業「姫」としても扱う
0 12000 ():

():

():

():

():

PAGE TOPへ