2022年09月新武将

No. 武将名 くじ 槍 馬
弓 器
攻撃 防御 兵法 初期スキル コスト 兵士数 A B C S1 S2
2328 前野忠康 A S
B A
1100
(40)
1050
(32)
510
(2.5)
(A)報義ノ武舞:槍/馬/砲
攻:45 - 90
(3部隊以下の攻撃で効果2倍)
4 3880 (A)報義ノ武舞:槍/馬/砲
攻:45 - 90
(3部隊以下の攻撃で効果2倍)
(S)波涛ノ剛撃:
攻防:50 - 114
部隊内武将の全スキルの卓越追加確率が20%上昇(模倣不可・特殊効果は自部隊内では重複不可)
(A)戦陣 召雷:
攻:55 - 95
(6部隊以下の攻撃で効果2倍) 飛翔4(敵軍に飛翔を持つ武将が4人未満のとき通常武将ダメージを受けない)
(A)戦陣 召雷:
攻:55 - 95
(6部隊以下の攻撃で効果2倍) 飛翔4(敵軍に飛翔を持つ武将が4人未満のとき通常武将ダメージを受けない)
(A)戦陣 神楽:
攻:100 - 77
卓越:追加確率30%で攻撃効果が2倍 飛翔4(敵軍に飛翔を持つ武将が4人未満のとき通常武将ダメージを受けない)
2329 明智秀満 金(10連10枚目) 天下 戦上 B S
A A
1090
(37)
1070
(35)
500
(2.5)
(A)湖裂騎刃:弓/馬/器/騎
攻:100 - 150
速:100 - 40
対象兵科指揮時、自部隊の帰還時間が3分を超えるとき、3分で帰還できる(模倣不可)
4 3890 (A)湖裂騎刃:弓/馬/器/騎
攻:100 - 150
速:100 - 40
対象兵科指揮時、自部隊の帰還時間が3分を超えるとき、3分で帰還できる(模倣不可)
(A)湖裂騎刃:弓/馬/器/騎
攻:100 - 150
速:100 - 40
対象兵科指揮時、自部隊の帰還時間が3分を超えるとき、3分で帰還できる(模倣不可)
(A)騎聖:
攻:100 - コスト×16
速:100 - コスト×10
武将のコストで効果が変化します
(S)不滅ノ鬼神:
攻:70 - 100
速:100 - 70
(S)不滅ノ鬼神:
攻:70 - 100
速:100 - 70
2456 延沢満延 S A
A A
1090
(48)
1120
(62)
520
(2.5)
(S)八楯剛陣:
防:100 - 210
この武将が所属する陣・同盟陣は陣・同盟陣を破壊するスキルから保護される(模倣不可)
4.5 4470 (S)八楯剛陣:
防:100 - 210
この武将が所属する陣・同盟陣は陣・同盟陣を破壊するスキルから保護される(模倣不可)
(SS)海神ノ浮船:
防:48 - 3.5×防御参加武将数
飛翔4(敵軍に飛翔を持つ武将が4人未満のとき通常武将ダメージを受けない)
(SS)幽冥主宰大神:

攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化 (模倣不可)
(SSS)氷瀑ノ封神:
防:30 - 200
攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化(模倣不可)
(S)氷瀑ノ封印:
防:25 - 90
攻撃部隊の武将が持つ特殊効果付き初期スキルを全て無効化(模倣不可)
2811 角隈石宗 A A
A S
1100
(52)
1100
(52)
520
(3)
(S)呪法死界:部隊長
特殊:60 -
所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する
4 4210 (S)呪法死界:部隊長
特殊:60 -
所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する
(S)呪法死界:部隊長
特殊:60 -
所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する
(SS)八重言代主神:自身
攻防:70 -
自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ)
(SSS)猛火ノ追撃:
攻:70 -
(部隊の総コストで効果が変化します)
(S)紅蓮ノ刹:槍/砲/器
攻:100 - 82
卓越:追加確率40%で攻撃効果が2.5倍
3516 井上之房 戦上 B B
B B
860
(24)
880
(28)
470
(2)
(C)斑ノ守護者:槍/弓/馬/器
防:55 - 60
(自軍7部隊以下の防御時 効果1.5倍)
2.5 2630 (C)斑ノ守護者:槍/弓/馬/器
防:55 - 60
(自軍7部隊以下の防御時 効果1.5倍)
(C)斑ノ守護者:槍/弓/馬/器
防:55 - 60
(自軍7部隊以下の防御時 効果1.5倍)
(D)隠棲退陣:
防:35 - コスト×16
(武将のコストで効果が変化します)
(B)死出ノ田長:槍/弓/馬/器
防:54 - 80
卓越:追加確率30%で防御効果が1.5倍
(C)野太刀:
攻防:17 - 77
3517 中村一氏 戦上 B C
B A
860
(25)
880
(30)
460
(2.5)
(C)歴戦ノ堅将:槍/砲/器
防:42 - 1.2×防御参加武将数
3 3000 (C)歴戦ノ堅将:槍/砲/器
防:42 - 1.2×防御参加武将数
(C)歴戦ノ堅将:槍/砲/器
防:42 - 1.2×防御参加武将数
(B)鬼門ノ憤将:槍/砲/器
防:52 - 70
速:100 - 50
(B)覇・太虚国崩:
防:55 - 75
(D)犬神払い:弓/砲
防:40 - 46
破壊:40 - 27
3518 奥平信昌 戦上 B B
B B
870
(28)
870
(28)
470
(2)
(C)死線ノ楔:
攻防:35 - 55
部隊内の「死線ノ楔」スキル数×22%を攻防効果に加算
3 3000 (C)死線ノ楔:
攻防:35 - 55
部隊内の「死線ノ楔」スキル数×22%を攻防効果に加算
(C)死線ノ楔:
攻防:35 - 55
部隊内の「死線ノ楔」スキル数×22%を攻防効果に加算
(C)死線ノ楔:
攻防:35 - 55
部隊内の「死線ノ楔」スキル数×22%を攻防効果に加算
(A)武神百鬼:槍/弓/馬/器
攻防:34 - 55
部隊内の「武神百鬼」スキル数×36%を攻防効果に加算
(D)蓬左ノ行軍:
攻防:42 - 65
4275 高力清長 C C
C B
570
(16)
640
(19)
440
(2)
(F)鉄砲隊堅陣:
防:25 - 12
2 1890 (F)鉄砲隊堅陣:
防:25 - 12
(E)兵器布陣:
防:15 - 20
(E)鉄砲隊布陣:
防:12 - 20
(E)鉄砲隊奇襲:
攻:25 - 12
(E)鉄砲隊守護:
防:20 - (コスト×6.5)
5223 戸田康光 C D
D D
480
(19)
460
(15)
410
(1.5)
(F)槍隊襲撃:
攻:20 - 10
1.5 1410 (F)槍隊襲撃:
攻:20 - 10
(F)槍隊進撃:
攻:10 - 15
(F)騎馬隊襲撃:
攻:20 - 10
(F)槍隊堅守:
防:20 - 10
(F)兵器突撃:
攻:15 - 20
PAGE TOPへ